申込みからの流れ

お申込書をプリントアウトしてご記入
・お申込書をダウンロードしていただき、プリントアウトして青枠内の必要事項をご記入ください
ダイブコンピューター・お申込書を同封でお送りください
・基本的にダイブコンピューターは【AQROS池袋店宛】にお送りください。
又は、お受取りが店舗の場合は【AQROS各店】までお送りください。
ダイブコンピューターご到着後、当店よりご連絡させていただきます
・使用状況や状態など、専門スタッフより確認のご連絡をさせていただきます
バッテリー交換の作業開始
バッテリー交換の作業終了
・交換パーツ代を合わせた金額をご連絡させていただきます
※お支払い方法は、お振込み、カード決済、店頭にて現金払いがご利用いただけます。
なお、お振込み時の振込手数料はお客様のご負担となります。
カードでのお支払いは金額をご連絡させていただいた時にお電話で決済を行いますので、スタッフにお申し付けください。
ご入金確認後、ご返送させていただきます
※ご返却が発送になる場合は、別途送料がかかります。
作業の流れ
当社基準をクリアした専門スタッフが技術を駆使して安心してお使いできるように丁寧に仕上げます
-
電池残量チェック
保管してある新品の電池もしっかり電池残量をチェックし、最適なものを選びます
-
蓋をあけます
専用の工具を使って、慎重に蓋を開けて電池を確認
-
電池交換
指紋が付くと不具合が生じることもあるので、直接手で触れず専用のピンセットで交換して蓋を閉めます
-
耐圧検査
専用の耐圧器でしっかり耐圧検査を行います
-
最終チェック
動作チェックを行い最終調整いたします
※耐圧検査のログが記録されていますのでご了承ください
バッテリー交換に関してQ&Aもあわせてご確認ください
※表示価格は全て税込み
バッテリー交換の料金システム
3つのスピードプランの中から1つをお選びください
耐圧検査も含めた価格になります
『 3つのスピードプラン 』
-
店頭受付日より11~14日で
作業が完了いたします
-
店頭受付日より7~10日で
作業が完了いたします
-
店頭受付日より3~5日で
作業が完了いたします
※土日祝日を除く
対応機種一覧
当社対応機種の一覧です
その他の機種に関しましては、お気軽にお問合せください
SCUBAPRO -スキューバプロ-
Xtender V3 エクステンダー / Xtender Quattroシリーズ / Xtender 5 / Chromis クロミス / Meridian メリディアン / M1 (black) / M2 / SENSOR センサー / AIRE SQUARE アイレスクエア / XP 10 / XP 3G / XP H / XP 3H / ALADIN SPORT アラジンスポーツ / TEC 3G / ALADIN 2G / TEC / TEC 2G / ALADIN PRIME / SEEMANN XP-Eins シーマン
MARES -マレス-
NEMO ネモ / NEMO Sport / NEMO Excel / NEMO Wide / NEMO Air / PAC Pro / PAC Wrist / PAC Air / SMART スマート / QUAD / QUAD AIR
AQUALUNG -アクアラング-
QUANTUM クァンタム / QUANTUM X / i100 / i300 / i300c
TUSA -ツサ-
IQ-300 / IQ-400 / IQ-500 / IQ-600 / IQ-700 / IQ-710 / IQ-800 / IQ-850 / IQ-900 / IQ-1201
Bism -ビーイズム-
Duo AD デュオ / Duo EX / Grande グランデ
apollo -アポロ-
NANO ナノ / DiveAdvisor ダイブアドバイザー
Hele i Waho -ヘレイワホ-
SnorkelingMaster スノーケリングマスター
SAS -エス・エー・エス-
DiveFun ダイブファン
SPLENDIDO -スプレンディード-
anfibio
Cressi -クレッシー-
Archimede アルキメデス / EDY エディ / EDY2
SHERWOOD -シャーウッド-
Dive Blain ダイブブレイン
SUUNTO -スント-
DX (10) / D9 / D9tx / D6 / D6i / D6i NOVO / D4 / D4i / D4i NOVO / STINGER (titanium) スティンガー / SPIDER / SPYDER / HelO2 ヒロ2 / VYPER バイパー / VYPER2 / VYPER NOVO / VYPER AIR / ZOOP ズープ / ZOOP NOVO / COBRA コブラ / COBRA2 / COBRA3 / VYTEC ヴァイテック / GEKKO ゲッコ / Fusion フュージョン / Fusion LUX / Fusion LUX S / Solusion ソリューション / α アルファ / Nitrox ナイトロックス / Favor フェーバー / Favor LUX / Favor LUX S / Companion コンパニオン / Transmitter トランスミッター
SUNNTO製品のバッテリー交換に関しては、その全てを弊社ではなく、国内唯一で、SUUNTO認可の専門業者に委託する為、金額や納期は上記3つのプランとは異なります。
(SUUNTO認可のリペアセンターの詳細はこちら)
金額は、
EON CORE → 10,560円(税込)
EON STEELは → 13,200円(税込)
上記以外の機種は → 7,480円(税込)
となり、
委託業者への送料550円(税込)を別途ご負担いただきます。
また、
納期に関しては、委託業者の営業日換算で約2週間になります。
※詳しい納期に関しては、都度、店頭までお問い合わせください。
- ●対応機種におきまして、弊社での作業ができない状態と判断された場合は、メーカー対応となり金額が変わる可能性があります。
- ●混雑状況により、納期が延びる場合がございます。余裕をもってお出し下さい。
- ●メーカーサポート終了機種において、一部パーツ在庫僅少の機種がございます。記載されているものでも電池交換ができない場合がございます。
- ●トラブル防止のため、お客様がお持込みになった電池による交換はお受け致しかねます。
- ●弊社でご購入いただいた製品で、AQROS発行のワランティーカードをお持ちの方はあわせてご提出ください。
- ●作業完了のご連絡を差し上げてから6ヶ月経過した場合、または3ヶ月以上ご連絡がつかない場合、代金引換にてご登録住所へ発送致します。その際の送料、及び代金引換手数料はお客様のご負担とさせていただきますのでご了承ください。
バッテリー交換の保証に関して
バッテリー交換終了日より3ヶ月間水没保証いたします
- ※電池交換作業で触れない部分(ボタン部、センサー部、クラック等)からの水没は保証外です。
- ※電池交換後のデータトラブルは、本体モジュールの不具合が考えられます。メーカーでの修理になりますので製品の保証条件をご確認ください。
取扱いメーカー
その他メーカーはお問合せください
よくあるご質問
『 電池交換の疑問について 』
ダイブコンピューターのバッテリー交換って?
当店では、専門スタッフが電池交換のみならず、防水シールを行っているゴムパーツ(Oリング)の交換(※毎回交換します。)、必要がある場合は、それらを留める裏蓋の交換まで行います。さらに専用の耐圧器を有しており、耐圧検査(実際に水中で圧力をかけての動作チェックと水没チェックなど)を行っております。
電池交換のタイミングって?
基本的には、画面上にバッテリーマークのアイコンが点灯した時点、液晶が薄くなったかなと感じた時点で、ご使用をやめて、電池交換をお願い致します。
また、機種毎で使っている電池の容量が異なりますので、お持ちの説明書でご確認いただくか、AQROS各店までお問い合わせください。
但し、お買い上げ時に入っている電池はモニターバッテリーの為、説明書記載の期間までもたない場合がございます。
電池交換は自分でできますか?
メーカーより「バッテリー交換キット」として販売されている機種に関しては、可能ですが、耐圧、水没検査を行えないので、何回かに1回は、当店にてバッテリー交換をオススメしております。
また、それら以外の機種に関しましては、専用工具、技術などが必要になり、ユーザー交換が不可能なので、当店にてお任せください。
バッテリー残量を知ることはできますか?
機種によっては、3段階表示やバーグラフ、%などで確認できるダイブコンピューターもありますので、詳しくは各店舗までお問い合わせください。
但し、ダイブコンピューターの機能で残量が分からない機種に関しては、当店でも分かりかねます。
電池交換は店舗で行っているのですか?
バッテリー交換は、AQROSメンテナンスセンターとして、専用工具や専用設備を有しており、ダイビングインストラクターの資格も持つ専門スタッフが店舗とは別の場所で行っております。
※一部、弊社ではバッテリー交換が行えない機種に関しては、メーカーで行っております。詳しくは、当社対応機種一覧をご確認ください。
電池交換にはAQROSのポイントは、貯まるの?使えるの?
もちろん!貯まりますし、お持ちの有効期間内のポイントもご利用いただけます。
お受け取り、お支払い時にポイントアプリをご提示ください。また、お受け取りが配送希望の場合は、当社からのご入金依頼の連絡時に担当スタッフまで、お申し付けください。
『 申込・受取について 』
電池交換に出す際に必要なものはありますか?
バッテリー交換であれば、お持ちのダイビングコンピューターのみで大丈夫です。
また、修理等のご依頼もある場合には、保証書(保証期間内であれば)をご持参、同送をお願いします。
店舗に行けないので送っても大丈夫ですか?
もちろん!大丈夫です。お送りいただく場合は、お申込書にご記入いただき、バッテリー交換希望のダイブコンピューターをお受け取り予定店舗、又は、お受け取りを配送希望の場合は、AQROS池袋店までお送りください。(送料はお客様ご負担でお願いします。)
ダイブコンピューター到着後、担当スタッフよりご連絡をさせていただきます。また、お申込みからお受け取りまでの流れについてはコチラをご覧ください。
受取が発送希望の場合、支払い方法は?
銀行振込、クレジットカードが、お選びいただけます。バッテリー交換の作業完了時に担当スタッフよりご連絡を差し上げておりますので、その時に担当スタッフまでお申し付けください。
※ご入金確認後の発送になります。(クレジットカードをご希望の場合は即日対応させていただきます。)
『 金額について 』
電池交換の料金って?
当社対応機種のダイブコンピューターの場合は、機種に関わらず、一律で
「ゆったりプラン / ¥5,280」・「通常プラン / ¥6,380」・「特急プラン / ¥7,480」をご用意しております。
※上記料金には、交換電池代、Oリング代、(必要機種によっては裏蓋代)、耐圧検査代が全て含まれております。
※返送をご希望の場合は、別途送料等をいただきます。
※当社対応機種以外の場合は、各メーカーでの作業になり、各メーカーの料金とメーカーまでの往復送料(¥1,188)を別途いただいております。
詳しくはAQROS各店までお問い合わせください。
『 納期について 』
納期はどれくらいですか?
当社対応機種のダイブコンピューターの場合、当店受付日より
「ゆったりプラン / 11~14日」・「通常プラン / 7~10日」・「特急プラン / 3~5日」 をご用意しております。