春のダイコンフェアの帯バナー

「AQROS渋谷」店舗統合に伴う閉店のお知らせ

こんにちは。

急に涼しくなりましたね。
水温がなかなか下がらず、水温が下がると出てくると言われるアワビも見つけにくいです。

そんな中ですが、見つけました!
まずは小ぶりなもの1枚だけ。

 

その次の機会には2枚!

やっぱりアワビが獲れると嬉しいですね。
レアアイテム感と、シンプルに販売価格が高い物というので喜びもひとしおです。

アワビ、サザエは資源を枯渇させないために、毎年放流をします。

 

一方、岩牡蠣の資源を枯渇させないために毎年している活動は

「岩盤清掃」

岩牡蠣は、産卵が終わり、その後9月〜10月に幼生(牡蠣の赤ちゃん)が漂うそうです。
その幼生が岩盤に定着するのに、海藻やフジツボなどが付いていると不都合なようです。

そこで、岩牡蠣を採取しているブロックを、写真の大きなスクレーパーでひたすら削ります。

タンクを背負って、エアー切れまでの40〜50分1本勝負。
この日はウネリがある中、体が振り回されるのを踏ん張りながら頑張りました!
全身筋肉痛です。

牡蠣がたくさん付きますように。

80歳まで現役で海女を続けるのが夢なので、健康+資源の維持に努めたいものです。

気付けば今年の素潜り漁もあとわずか。
今年の冬も養殖ワカメをするの予定なので、ボチボチ準備を始めてますよ。

u2024
TOP